子連れスポット

子連れスポット

【レゴランド名古屋】無料(2歳以下)の内にも行っておきたいレジャースポット

3歳から入園チケットが必要になるので、無料の内に行ってみたく2歳11ヶ月の息子と一緒にレゴランドに初めて行きました。今回大人2人+2歳1人の計3人で使ったお金は約24,000円。入園料12,800円大人6400円×2枚※割引後ランチ3,00...
子連れスポット

【子連れ海遊館】行く前に知っておくと便利なこと

大阪の南港に位置する海遊館。近年は海外の観光客からも人気があり、平日問わず連日にぎわっています。雨や気温など、天候に左右されない家族みんなで楽しめる貴重な施設ですね。ベビーカーでいける?お菓子を食べる休憩スペースはあるの?など、事前に知って...
子連れスポット

北海道「旭山動物園」に行くなら〇〇駐車場がおすすめ

旭山動物園のチケットのお得な購入方法、行く前に知っておくと便利な情報を掲載しています。動物園に行った後に「記事を読んどいてよかった!」と思ってくれる人がいれば嬉しいです。旭山動物園|基本情報廃園危機を乗り越えてV字回復をした人気動物園日本最...
子連れスポット

【ファミリア×生田神社】ファミちゃん絵馬と手提げ袋が可愛すぎる|神戸三宮

「神社×familiar」がコラボしたお守りや絵馬、御朱印帳、手提げ袋があるのをご存知でしょうか。神戸三宮駅(各線)から徒歩圏内にある生田神社。縁結び、子宝のご利益があると神戸で愛されています。お買い物やランチ、観光ついでに立ち寄りやすい立...
子連れスポット

無料で遊べる。雨の日にもおすすめ「こべっこランド」に行ってきた!|神戸地下鉄「和田岬」駅

神戸市が運営する親子向けの公共施設、神戸市総合児童センター「こべっこランド」。阪神間にお住まいの方なら一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?以前は、アンパンマンミュージアムやumie、モザイクに程近い神戸のハーバーランドに所在...
公園

大阪市此花区「大阪北港マリーナHULL」脳神経学者デザインの公園で子供の五感を刺激!

寒い冬が終わり、暖かくなり外遊びが楽しい季節になりましたね。今回ご紹介するのは、2022年夏に誕生したばかりの「大阪北港マリーナHULL」です。その中には、脳神経学者がデザインしたエディテイメント型公園「PARKHULL」があり、環境へのア...
子連れスポット

三宮駅スグ「相楽園」買い物に飽きた子供と気軽に立ち寄れる日本庭園

2、3年前までは、妻と毎年京都へ紅葉を見に行っていましたが、新型コロナウィルスの感染拡大や息子の誕生を機に足が遠のいていました。子供を連れて人混みへ行くのは、結構大変です。今年も紅葉を諦めようかと思っていたのですが、偶然見つけた「相楽園」と...
公園

兵庫県伊丹市「伊丹スカイパーク」大迫力の飛行機の発着!子供が大コーフンする公園

最近1歳半になった息子は、図鑑に載っている飛行機や空を飛ぶ飛行機を見ると「あ!」っと指を指し教えてくれます。TVに映る飛行機でさえ、TVに近づき「おぉ〜」とコーフン気味です。そんな飛行機好きの息子に本物の飛行機を見せてあげようと大阪空港の近...
子連れスポット

兵庫県西宮市「夙川の鯉のぼり」は、子供とのお散歩にぴったり

桜の名所として有名な夙川ですが、桜の季節が終わり新緑が始まる4月下旬頃から、約250もの大きな鯉のぼりが夙川沿いに展示されるのをご存知でしょうか。コロナ禍の数年は展示がありませんでしたが、2022年から鯉のぼりの展示がようやく夙川に帰ってき...