淡路島【海のホテル 島花】生後8ヶ月連れでも快適に過ごせたホテル

子連れ旅行
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出産前までは18ヶ国、28回の海外旅行や毎月国内旅行をしていたほど旅行が大好きな やまママです。
出産&コロナ禍で旅行頻度は減りましたが、今は行ける時に国内旅行を楽しんでいます。
また、夫の実家が遠く息子は生後4ヶ月から飛行機に乗っています。
これまでの旅行経験からまた泊まりたいと思ったホテルや子連れ旅行に便利な情報を紹介しています。

「海のホテル 島花」とは?

美しい自然と美味しいご飯を堪能できる兵庫県淡路島の人気が高まっています。
映えスポットもたくさんあり、若者の観光客が増加していますが、こじんまりとしたサイズの島で、子供が遊べる施設も点在しており、車で回りやすいので、赤ちゃん連れの旅行先にもおすすめです。
特に関西在住の方は、気軽に行ける距離なので、赤ちゃんを連れて1泊の旅行に出かけてはいかがでしょうか。
息子が生後8ヶ月の時に利用した「海のホテル 島花」は、まだ歩けないハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんを連れてでも、安心して楽しく過ごせたので、本当におすすめです!

「海のホテル 島花(しまはな)」は淡路島の右側、真ん中より少し徳島寄りの淡路島東海岸に位置し、明石海峡大橋を渡ってから車で約45分で行くことができます。

マリーナを所有し、海に面しているので客室や大浴場、デッキテラス、プールなどから穏やかな海を一望することができます。
本館とヴィラ棟に分かれており、ヴィラ棟には愛犬と泊まれるドッグフレンドリーヴィラやドッグランがあり、愛犬連れの方にも人気のホテルです。
本館とヴィラ棟が分かれているので、赤ちゃんとわんちゃんの接触が心配な方でも安心できます。
6階建ての本館1階にあるフロント・ロビーやレストランは、最上階まで吹抜けになっており、まるでリゾート地に来たかのような開放的な印象。
キッズスペースやライブラリーラウンジ、エクササイズルームなど、様々なニーズが満足できる充実設備が特徴的なホテルです。
また島花は、淡路島で有名な「ホテルニューアワジ」系列のホテルです。そのため、島花宿泊客は、系列ホテルの大浴場を利用できるなどの特典もあります。

貯めているポイントなど、お好みの予約サイトでホテルの画像などご確認ください。

【Yahoo!トラベル】「海のホテル 島花」宿の写真・宿泊プランを確認する
【じゃらん】「海のホテル 島花」宿の写真・宿泊プランを確認する

赤ちゃん連れにおすすめの客室は「ハーバーダブル」

海のホテル島花の本館は6階建て。1階は、ロビー・フロントやレストランなどの共用施設があり、6階に大浴場や貸切風呂があります。
露天風呂付き客室などがありますが、おすすめの客室は3階に位置する「ハーバーダブル」です。
個人的におすすめしたいポイントを3つご紹介します。

【Yahoo!トラベル】「海のホテル 島花」宿の写真・宿泊プランを確認する
【じゃらん】「海のホテル 島花」宿の写真・宿泊プランを確認する

赤ちゃんでも自由に動ける室内

ハイハイ、つかまり立ちの赤ちゃんが自由に動き回れる土足禁止の客室。
室内は、ベッド・ソファ・ローテーブル・TVが設置されたシンプルな内装。壁一面に窓ガラスが備わり、異国情緒漂うハーバー景色を一望できます。
また、客室内にマッサージチェアもあるので、お仕事や育児・家事の疲れを癒すことができます。赤ちゃんを見ながら、マッサージチェアでセルフメンテをしてはいかがでしょうか?

家族3人でゴロンとできるキングサイズのベッド

他の客室との大きな違いは、ベッドのサイズ。他の客室はツインやダブルベッドなどが多い中、「ハーバーダブル」は幅約180cmもあるキングサイズのベッドが採用されています。
パパとママの間に赤ちゃんを寝かせて家族3人寝転がっても窮屈感はありません。
有料ではありますが、ベビーベッドの貸し出しもあります。

客室と同じフロアにあるキッズルームと調乳室

「ハーバーダブル」が位置する3階には、絵本やおもちゃが置かれた出入り自由&土足禁止のキッズルームがあります。程良い放置感で気兼ねなく利用できます。

赤ちゃんの興味をそそるおもちゃがたくさんあるので、余分なおもちゃを持って行く必要がないので、荷物が少なくすみ助かります。
私は、パパと息子に少しの間キッズルームで遊んでもらい、その間に1人でゆっくりと客室でマッサージチェアを堪能しました。授乳や抱っこで凝り固まった肩や背中がほぐれ、至福の時でした。

キッズルームの近くに、調乳用のお湯や電子レンジが備わった調乳室があります。
哺乳瓶消毒キットも借りれます。手軽にミルクをあげることができ、気になるミルク問題も解決できました。

充実した子供用貸出アイテム&子連れに優しいレストラン

赤ちゃんを抱っこしたり、抱っこ紐をつけたり、、ただでさえ赤ちゃんを連れての旅行は大変なので、なるべく荷物は減らしたいものですね。
島花は、ありがたすぎ!!と思うほど、貸出アイテムが充実しています。

貸出アイテム

・バウンサー、バンボ
・おむつポット
・バスチェア、ベビーソープ、ベビーシャンプー
・ベビーガード
・ベビーベッド(有料)

貸出備品数には限りがあるので、必ず宿泊前に電話で借りたいアイテムをお願いしておくと安心です。

ベビーカーを持ち込める広さの食事会場

夕食利用のレストランは、他のゲストとのテーブルの感覚がゆったりとしており、眠っている息子をベビーカーごと持ち込みさせてくれました。
スムーズにハイチェアを貸してくれるなど、親切なオペレーションに感動!

いちいちベビーカーをたたむのは面倒なので、そのまま置かせていただけるのは嬉しかったです。

お風呂好きのパパママも満足!系列ホテルのお風呂も楽しめる◎

展望浴室「霑(てん)」/本館6階

こじんまりとしていますが、海や山を一望しながら洲本温泉を楽しめる大浴場。サウナが併設しています。残念ながら、ベビーベッドは女性用の大浴場しかありません。

貸切風呂「Private Spa 蕩温泉(とうおんせん)」/本館6階

ご家族でゆっくり寛げる半露天の貸切風呂もあります。広々とした脱衣所やドレッサー、ウッドテラス、シャワーブースがあるので、赤ちゃんと一緒でもゆっくり温泉を堪能することができます。
※予約必要 ※50分¥5500(税込)/80分¥8800(税込)

湯上りラウンジ

ウォーターサーバーやマッサージチェアを自由に使えるラウンジ。温泉を堪能した後にまったり過ごせます。

ボートに乗って系列ホテルへ湯めぐり

「海のホテル 島花」は、淡路島で有名なホテルニューアワジ系列です。島花の宿泊客は、海の向かいに佇む同系列ホテル「淡路夢泉景」、「スパテラス水月」の大浴場も利用することができます。湯めぐりは、専用グラスボードに乗って送迎をしてくれます。浴衣でボードに乗って温泉に入りに行くという温泉好きにはたまらない貴重な体験ができます。
8ヶ月の息子を連れてわが家も湯めぐりをしました。ボートはかなり寒いので、寒い季節に行かれる方は赤ちゃんが湯冷めしないように温かい上着を着せていくことをおすすめします。

デッキテラスやプール、カバナやカフェで思い思いのホテルタイムを!

異国情緒を感じるマリーナに面したオープンデッキテラス。
ソファにゆったり座りながらマリーナに停泊しているボートを見るだけで、赤ちゃんも楽しめます!
7月~9月(営業期間は年により異なります)の限定営業の屋外プールもあるので、暑い夏に宿泊する際は、赤ちゃんと水遊びも楽しめます!
プールサイドには、日除け屋根&カーテンが付いた休憩スペース「カバナ」もあり、まるでリゾートに来たかのような開放感を味わえます。

淡路島で宿泊を検討されている方は、パパママ、赤ちゃんに優しい「海のホテル 島花」を選んではいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました